こんにちは、JGGのkei(jpn)です。
今回は電脳世界でゲームが遊べる「アキバース」について軽く調べる機会があったので、シェアします。
電脳アキバ「アキバース」とは
仮想の街「アキバース」は、ここではない新しい特別な世界のことです。
アキバースには「アキバ」「カンダの杜」などのエリアがあります。
仮想世界でアーケードゲーを遊べ!
アキバースでは「アーケードゲーム」を遊びまくれます!
アーケードゲームNFTの「所有者」と「ゲームプレイヤー」が入り混じり、#Teras を稼いだり、アーケードゲームを貸し出たりしながら、経済活動を広げていく構想があります。
そんなアキバースは2023年6月に無料ベータ版をリリースしました。
- メアドでログインですぐに無料ゲームが遊べて、
- 1回プレイ時間が2〜3分と短くて、
- 5回〜最大100回遊ぶとNFTや$Teras がザクザク貰える
と、かなーり敷居が低いプレイ体験になっています(うちの母親でもできそう!)
カジュアルに遊んで、しかもベータ体験中はNFTが貰えるとあらばプレイしない訳にはいきません。
私は「数回お試しに」・・・と思ったら、パズルゲーを200回プレイしていましたw
シンプルなのに戦略性が高いです!
説明書は要らない!ウォレットも要らない!
とにかくメールアドレスを登録して遊んでみて下さい(スマホからアクセス)
そしてゲーム一覧のトップにある「Yummy Jump」を触ってみて下さい。
見て、このシンプルさ!
遊びまくって「アーケードマシン」を手に入れろ!
クリアすると #Teras が貰えるほか、ベータ版なら「アーケードゲームNFTのパーツ」も集まります!
フリー to Earn最高!
ベータ版&景品に関する詳細記事はこちら
遊び方
まず、スマホで以下へアクセスします。
↓
Play Gameをタップ
↓
利用規約を読み「Agree and use」をタップ
↓
Signupでアカウント作成orログイン
↓
4つゲームが表示されるので、好きなのを選んでプレイ!
以下、感想
トレーラー映像がカッコいい!
「ストリートファイター6のバトルハブ」や「SAOのガンゲイルオンライン」、あるいは今はなき「電脳九龍城」のようなメタバース空間がひしひしと感じられました。
「これが私たちのやりたいメタバースだ!」という強い意思表示を貰った気がします。
それとキャラクターがかっこいい&かわいすぎる!
二次創作盛り上がれ(願望)
「気持ちよさ」が重視されてる!
シンプルなゲームだからこそ、操作の直感性や、フィーバータイムや、ゲーム後半のスピード感などの「あぁ〜気持ちいい!」脳汁要素が盛り込まれてました!
キャンペーンが大盤振る舞いすぎない?
今回「フリープレイ」にもかかわらず、プレイしまくるとアーケードゲームNFTと #Teras 貰えて、NFTが完成したら「貸し出し」で報酬獲得まで出来る…という大盤振る舞いっぷり。
繰り返しになるけど「フリープレイ」だよこれ?大丈夫?
きっと、認知度獲得フェーズという「初期投資」段階なのでしょう。
我々プレイヤーはアキバース住人になり、100回以上ゲームを遊んでNFTたちをありがたく頂きましょう!
※NFT完成時にウォレット接続&ガス代Maticが必要
おや?ファウンダーの様子が…
最後に、いくまさんのトップ画面で気になる点がありましたのでシェアします(どうしてczが…!?)
IVS2023京都にも出展した「AKIVERSE」
この先の展望が気になります…!!
アーケードNFT作成手順
ベータ版で100回ゲームクリアすると、以下の画像くらい、Terasと、NFT部品(AP)が溜まっていると思います。ここからNFTを作成していきます。
※コネクトウォレット(メタマスク等)が必要です。
パソコンからhttps://world-manager.akiverse.io/me にログインする
My NFTsの more>をクリックする
所有NFT一覧が出るので「ArcadeParts」タブをクリックする
すべてにチェックを入れて「Withdraw the selected AP」をクリックする
Withdraw完了までしばらく待つ(10分くらい?)
Withdraw完了したら「Arcade Macine Manager」タブへ移動する
所有パーツを選べるようになってるので、各部品を選んでセットしていく(ここでゲームの種類も決められる)
「Prepare」をクリックするとメタマスクが起動するので4〜5回くらい起動するので、すべて「承認」する(全部のNFTパーツを承認しているっぽい?)
すべての承認を終えると「Craft」ボタンが出現するので、クリックする(5000 Teras消費するがゲームクリアで十分貰えているはず)
メタマスクが起動するので承認する。
これでアーケードマシンNFTが完成しました!
NFTの貸し出し方法
「Arcade Macine Manager」タブの「Showcase」をクリックする
保有するNFT一覧が出るので右側の「Install」をクリックする
「どのゲーセンに設置するか」聞かれるので好きな空いてるゲーセンを選んで「Next」をクリックする
確認画面が出るので「Install」をクリックする
※AutomaticをONにすると「貸し出し満了後、自動再レンタル」になるようなので、ONにしてもいいと思う
以上で貸し出し完了です!
ゲーセンがプレイヤーで賑わうことを祈って、アキバースを楽しみましょう!